プログラミングに入門するときに、いろんな記事が目に留まります。
スマホアプリをつくるときは、とかウェブアプリをつくるときは、といったものです。
そうしたときに頻繁に目にする「フレームワーク」というキーワード。
これってなんでしたっけ??
フレームワークは一般的には枠組みのことを言います。
何の枠なのでしょうか?それはもちろん、アプリをつくるときのですよね。
ですから、枠でしかありません。
フレームワークがアプリ入門や開発の記事で頻繁に登場するのは、これを利用することで迅速に開発することができるためです。
つまり簡単かつ迅速に開発をするために沿ったほうがよい枠組みということなんですね。
おそらくフレームワークという言葉をプログラミングにおいてこれほど一般的にしたのはrails(レイルズ)でしょう。レールの上をゆく間は早く目的地へたどり着くことができるという意味なのでしょう。
0コメント